てぃーだブログ ›  

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2017年03月11日

折紙・クジャクを折る!

 今日は 折り紙教室の日 「孔雀」を折りました。

 
 これが見本です

 

 今日は クラフト部の お二人が参加 2組の親子と

 大人 に 小学生が 参加してくれました

 

 50センチの折り紙で 折られた 作品 さすがです!!

   

 参加者の作品 いい出来栄えです

 

 満面の笑みと 作品

 

 こちらも 笑顔で ピース!!

 さて次回は 入学式シーズンにちなみ ランドセルでも 折りますか!?

   


Posted by ピンキーとともに at 15:21Comments(0)折り紙

2017年03月07日

スズムシソウ咲く♪


近くの下区ガマ入口に自生しているセイタカスズムシソウの可憐な
花が咲いています❗(^-^ゞこの草はコノハチョウの食草です❗  


Posted by ピンキーとともに at 14:35Comments(0)

2017年03月05日

3月4日 三線の日 聞きに行きました!

 昨日は ウォーキングがてら 読谷村文化センターへ

 三線の日の 午後の部に出かけましたぶーん

 第2部 午後2時45分 ギリギリでの 入場です よかった!

 国吉源次 の クイチャー で開幕

 

 上原直彦・狩俣倫太郎・島袋千恵美 さんらの進行 

 会場はほぼ満杯状況 どうにか席を確保

 

 「かぎやで風」「特牛節」の演奏と 男性舞踊家有志 による踊り

 会場では 三線を持参し 演奏している姿が 多い

 

 一番感動した 「いーどぅし」女性2人の 唄 海の声 です

 いい声だ~ 初めて見る歌手ですね!

 ネットで見ると 結構 リリースしている様子 知らなかった!

   

  ネーネーズの後 砂川美香さん が歌う

   

  比嘉真優子    知名定人グループと山里ユキグループ

  そして最後に 読谷出身の民謡歌手 国吉真勇
  
 

 楽しいひと時でした 帰りは もちろん 歩きです・・・・・・・・・。

 遠回りして 1万歩達成です・・・。あーあー良かった!
  


Posted by ピンキーとともに at 12:02Comments(3)ウォーキング

2017年03月02日

カフェnanaでランチ

今日も一人 ランチです❗
カフェnanaで 馬肉メンチカツ定食を食べました。
歯ごたえ良く 昔懐かしい味でした❗(^-^ゞ
前に食べた方の感想では
その後 とても元気になったそうです♪  


Posted by ピンキーとともに at 12:55Comments(2)

2017年03月01日

座喜味城跡周辺の春

昨日はユイマール事業の日 私は 昔話の紙芝居を

上演しました。 終了後 紙芝居を 返却がてら

座喜味城跡周辺の ウォーキング 北側から 木道へ

ついでに オキナワチドリを 観察



まだ盛りでした



 城跡内では リュウキュウコスミレの 群落



 これは なんだったっけ?

 

 クルチの森では エゴの花が

   

木道を歩く

   

ヒカゲヘゴのぜんまい と タブの木の新芽か?

 おまけに ヘッカリンドウ を 見つけました



 イヤー ラッキーでした!!


   


Posted by ピンキーとともに at 22:48Comments(3)ウォーキング

2017年02月27日

陶器まつり・・・・。

 土曜日・日曜日に JAゆんた市場で 社協主催の

 陶器市  開催された 土曜日に行ってきました。

 朝から 曇り空で 今にも泣きだしそうな 天気

 でも、勇んで ウォーキング がてら 出発ぶーん

 会場は 人だかり そして テナントによっては 完売状態

 

 社協職員による 陶器セリが行われている 格安で手に入る

     

 県外出身の 陶工が多く 目につく 作品もバラエティーに

 富んでいる 知り合いは 1か所 

     

 

 キノコみたいな 花瓶が ありました ユニークな作品

 結構 足早に 見て回りましたキョロキョロ 

 本当はじっくり見ないといけないのですが!?

 ショップで コーヒ(ゆーばんたコーヒー)

 まちこさんのところで サーターアンダギー を買い

 ゆっくりしてから 家に向かいました 1万歩 達成です!ニコニコ



  


Posted by ピンキーとともに at 11:31Comments(1)ウォーキング

2017年02月25日

お雛様を折りました!

2月は 第2土曜日が 公休日で 第4土曜日の 1回の

活動になりました!今日は、お雛様を折ることに

 参加者は 3組です





 見本です

  

 兄弟・親子 頑張りました!!



 出来上がりに にっこり( ^)o(^ )

  



 皆さん 良く出来ました!ニコニコ





   


Posted by ピンキーとともに at 13:11Comments(0)折り紙

2017年02月22日

我が家のヒメサザンカ 咲く!!

 今日は昼間 ちょっと暖かくなりました!

 2月22日は 猫の日だそうですね にゃん にゃん にゃん

 で 娘に話したら 喜んでいました 大の猫好きな 娘です

 そうそう 庭の ヒメサザンカが 咲きました

 サザンカは 12月には 咲いたのですが

 ヒメは 蕾から 咲いてくれました





 コスミレの 白っぽいタイプも 咲いています



  ツツジも 咲き始めています・・・・・・・・。

 我が家の庭にも 春が 急ぎ足で やってきそうです。  


Posted by ピンキーとともに at 21:44Comments(3)

2017年02月21日

オキナワチドリ咲き誇る・・・・!

 昨日 オキナワチドリの 観察に行き 撮影するも

 天気が悪く おまけに 風が強く 吹き 小粒な

 オキナワチドリは 風に揺れて ピントが合わない

 そこで 本日 天気も良く 穏やかな 陽気に誘われ

 再度 撮影に行く・・・・・・・。キョロキョロ

 

 見事に咲き誇っています

 4~5ヶ所に 群れています

 

 

 

  

 ニガナやコスミレの花も

 

 

 寒緋さくら と リュウキュウ松

 春を思わせる 陽気です・・・・・冬は終わりかな?  


Posted by ピンキーとともに at 14:04Comments(7)野の花

2017年02月19日

本部富士に登る!

 今回は 年計画通り 本部富士へ 11名の参加です

毎回の日曜日と違い 今回は土曜日

 そのせいか 少ない参加 でも やる気満々のメンバーです



 カルスト公園駐車場 に着くと 桜の出迎え!満開状態です

 

 年々 整備が 行き届いている

 

 コース沿いには シークヮーサー の実が鈴なり

 

 至る所に ムサシアブミの 奇妙な 姿に 出会う

 

 これから登る 本部富士の 姿が

 その前に デーサンダームイ へ

 

 毎回 登山道に 迷う サンダームイ 今回は よくわかる入口

 

 本部富士への 登りでは セイロンベンケイ が・・・・・・。

 

 急傾斜と 石灰岩 に悩まされながら 頂上へ

 頂上では 他のパーティーが また しばらくしたら

 アメリカ人の パーティーも 登ってきました

 

 下りは 新しく 作られた 登山道を 降りる 

 その日は 12時半には バスに戻れたので 今帰仁城跡へ

 桜見物に・・・・・・・・。

 

 ここも 桜は満開状況

 

 

 観光客も多く 賑わっていました

 さて 来月は 東村 玉辻山 にチャレンジです!!  


Posted by ピンキーとともに at 11:34Comments(2)トレッキング

2017年02月15日

2月15日の記事

六年生の男児の時に最後のランナーを全員で迎えてゴール感動的な場面です❗  


Posted by ピンキーとともに at 15:44Comments(0)

2017年02月15日

2月15日の記事

頑張ります❗  


Posted by ピンキーとともに at 15:41Comments(0)

2017年02月15日

読谷小学校マラソン大会

今日は、読谷小のマラソン大会です❗四年生の孫が出ます。六年生から一年まで各学年で行われました。  


Posted by ピンキーとともに at 15:40Comments(0)

2017年02月13日

日曜日 家族で海洋博へ!

 日曜日は 久しぶりに 娘家族と 海洋博へ 沖縄国際洋蘭博覧会

 を見学に行きました。

 

 正面入り口 付近から 花の 展示が始まっていた



いやー 見事です 12日日曜日で 洋蘭博 も終わりです

  

  

つぎは イルカ ショーを見に キョロキョロ



  

そしていよいよ 熱帯ドリームセンターへ



   

 見事な洋蘭の世界へ 魅了されていく



見事な受賞作品の数々





 十分に堪能して 帰りました・・・・・!(^^)!






  


Posted by ピンキーとともに at 22:19Comments(2)家族

2017年02月09日

今日もお一人様です❗

本日もランチカフェnanaで昼食、ロールキャベツを食べました。美味しいランチです。(^-^ゞ  


Posted by ピンキーとともに at 20:35Comments(2)

2017年02月03日

2月3日の記事

昨年 ヒット した恋ダンス を可愛く踊ってくれました♪(^-^ゞ  


Posted by ピンキーとともに at 11:40Comments(0)

2017年02月03日

読谷幼稚園学習発表会

今日は、読谷幼稚園の学習発表会でーす(^-^ゞ二番目の孫がいて、見に行った❗生を受けて6年 大きくなりました また 良く成長してくれました。  


Posted by ピンキーとともに at 11:38Comments(0)

2017年01月31日

日曜日は定例の山歩き・・・・県民の森へ

 先だっての日曜日は月一の トレッキング!

 今回は 近場の 県民の森へ 旧正月の翌日にも関わらず

 20名の参加者 8時半出発

 9時半には トレッキング開始 今回は 西側から 歩く

 階段が多く結構 急な登りが続く
 
 

 やや小ぶりの ピンク色の ブーゲンの花が 出迎え

 

 案内板のすぐ横から入る

 

 結構草刈りがが行き届いた 遊歩道

 

 リュウキュウチクの 間に マングースの けもの道が あちらこちらに

 子どものころは よく 罠を仕掛けたものです

   

 見晴らしも よく 気持ち良いコースです

 尾根沿いに 歩き いくつもの分岐を経て キャンプ場へいたる

   

 マンリョウの実が赤く色づいている

 キャンプ場へ着くころから 小雨が降ってきて 大粒に

 やむなく雨宿り・・・・・・・・。

 小降りになった頃 沢コースに入る

 

 久しぶりの 沢コース 結構整備されている

 小雨の中 気持ちいい 沢歩き

 

 バスに戻り 恩納村道の駅で 昼食

 読谷に帰ると 晴れていました 思いもよらない 雨でした

 来月は18日 土曜日 本部富士です!!

 

     


Posted by ピンキーとともに at 17:07Comments(2)トレッキング

2017年01月28日

本日の折り紙は”さくら”

 今日は旧正月 参加者も 少し少ない 4組 5名でした

 それでも 名護の桜まつりに ちなみ 桜の折り紙

 


 一応見本です

   

 参加者の作品

 

 これも参加者の作品 結構力強いです

 名護の桜まつり 観に行きたいですね!

  


Posted by ピンキーとともに at 16:27Comments(0)折り紙

2017年01月22日

学習発表会❗

今日は、読谷小の学習発表会です❗(^-^ゞ四年生の孫がいて、その観賞です。一年せいから始まり各学年素晴らしい発表会です❗  


Posted by ピンキーとともに at 10:11Comments(0)