2017年02月19日
本部富士に登る!
今回は 年計画通り 本部富士へ 11名の参加です
毎回の日曜日と違い 今回は土曜日
そのせいか 少ない参加 でも やる気満々のメンバーです

カルスト公園駐車場 に着くと 桜の出迎え!満開状態です

年々 整備が 行き届いている

コース沿いには シークヮーサー の実が鈴なり

至る所に ムサシアブミの 奇妙な 姿に 出会う

これから登る 本部富士の 姿が
その前に デーサンダームイ へ

毎回 登山道に 迷う サンダームイ 今回は よくわかる入口

本部富士への 登りでは セイロンベンケイ が・・・・・・。

急傾斜と 石灰岩 に悩まされながら 頂上へ
頂上では 他のパーティーが また しばらくしたら
アメリカ人の パーティーも 登ってきました

下りは 新しく 作られた 登山道を 降りる
その日は 12時半には バスに戻れたので 今帰仁城跡へ
桜見物に・・・・・・・・。

ここも 桜は満開状況


観光客も多く 賑わっていました
さて 来月は 東村 玉辻山 にチャレンジです!!
毎回の日曜日と違い 今回は土曜日
そのせいか 少ない参加 でも やる気満々のメンバーです

カルスト公園駐車場 に着くと 桜の出迎え!満開状態です

年々 整備が 行き届いている

コース沿いには シークヮーサー の実が鈴なり

至る所に ムサシアブミの 奇妙な 姿に 出会う

これから登る 本部富士の 姿が
その前に デーサンダームイ へ

毎回 登山道に 迷う サンダームイ 今回は よくわかる入口

本部富士への 登りでは セイロンベンケイ が・・・・・・。

急傾斜と 石灰岩 に悩まされながら 頂上へ
頂上では 他のパーティーが また しばらくしたら
アメリカ人の パーティーも 登ってきました

下りは 新しく 作られた 登山道を 降りる
その日は 12時半には バスに戻れたので 今帰仁城跡へ
桜見物に・・・・・・・・。

ここも 桜は満開状況


観光客も多く 賑わっていました
さて 来月は 東村 玉辻山 にチャレンジです!!
Posted by ピンキーとともに at 11:34│Comments(2)
│トレッキング
この記事へのコメント
ピンキーとともにさん おはようございますぅ(^^)/
毎回 楽しんで山歩きされていることが伝わります(^^♪
石灰岩の足元に気を付けて
声かけあって登山されたのでしょうね?
今帰仁の桜 まだ見ごろなんですね?
キレイです☆彡
ありがとうございます。
毎回 楽しんで山歩きされていることが伝わります(^^♪
石灰岩の足元に気を付けて
声かけあって登山されたのでしょうね?
今帰仁の桜 まだ見ごろなんですね?
キレイです☆彡
ありがとうございます。
Posted by レインボーハート
at 2017年02月20日 06:55

レインボーハートさんコメントありがとうございます。
歳とともに岩場を歩くのは気を使います・・・。
慎重に 慎重に でも 楽しくて 止められません
今年は 県外登山の 計画しています!
今帰仁の桜 よかったです!
歳とともに岩場を歩くのは気を使います・・・。
慎重に 慎重に でも 楽しくて 止められません
今年は 県外登山の 計画しています!
今帰仁の桜 よかったです!
Posted by ピンキーとともに
at 2017年02月20日 10:48
