緑鮮やかな与那覇岳行きました!

ピンキーとともに

2016年04月28日 10:52

 28年度 最初の山は いつもの与那覇岳です。

 天気は曇り しかし ちょっと 怪しげな 雲もよう

 
 
 大国林道からの 入口から スタート

   

 道端には ムラサキカッコウアザミ 登山道では リュウキュウウマノスズクサ

 ひんやりとした 林間を 気持ちよく進む 足元には イルカンダの花が落ちている

 見上げると 少しは 蔓に 花が残っている

 

 昨夜の 雨水を集めて 渓流が 涼やかに 流れている

     

 8合目の 標柱 を経て 分岐に そして 本格登山口となる 広場へ



 広場から 登山道に入ると いきなり ヤマモモ が たわわに 実がついている

 至る所で リュウキュウイチゴ の実が 一杯 イチゴ狩りの様でした

 美味しいイチゴを食べつつ お昼頃に 頂上へ 到着

 

 しかしこのころから 稲光と 雷音が

 急ぎ 昼食をとり 下山 することに

 

 しかし 途中から 雨脚が 強まり びしょびしょに

 バスへ戻り 長尾橋へ

 
 
 期待にたがわぬ 緑の 山々 ”すばらしい” 景色です

 たのしい 山旅でした 次回は 名護岳 です。 5月29日だよ~
 
 
  

関連記事