初めての山「尾西岳272m」に登る・・・!
4月23日 恒例の トレキングは 初の尾西岳です
奥まで遠いこと 読谷から2時間半 8時出発し
10時半 到着 準備をして 早速 奥川から
出発・・・・・・・・。
事前に 調査は来たものの ルートを 間違えてしまい
入口を見つけることで終わってしまう
今回は 未知の 体験となる 一行は18名 頑張ります!!
30分くらい 川沿いの 林道を歩き 登山口へ
これは 山散歩さんの ブログを参照に しています
登山道に入り 猪垣が あちらこちら 頭上には イルカンダの花
しばらく歩くと 尾根に出た マーキングを 確かめながら
上に 上に登る よく 見ないと 登山道かどうか 見分けがつかない
2時間ほどして 頂上への 分岐に出た しかし ここで
入口を 間違えてしまい 比較的 刈り込まれた 道を 行ってしまった
しばらく進み 戻って 頂上への入り口を 見つける
頂上は狭く 入れ替わりで 頂上を降りる
お弁当をいただき 来た道を 下る しかし 途中
分岐のほうで 道を間違えてしまい 15分くらいロスしてしまう
道々 チャボイナモリ が 可愛い花を付けている
オレンジ色の センリョウの実も
15:30分 奥川沿いの 道へ出る
結局読谷へ着いたのは 18時40分頃 長い一日でした
お疲れ様・・・・・・・・・((+_+))
これは 調査の時に見つけた カクチョウラン
関連記事